3/8福地の森へ
- 大橋 司
- 3月15日
- 読了時間: 2分
しばらくブログの更新が滞っていました。
今年の福地温泉は雪が多い
福地の森へも登れませんでした。

駐車場が除雪した道路の雪置き場になっていて、3Mほどの高さになっています。
車を路肩において、雪の上に足を置くと..埋まりません
雪が硬くしまっていて上を歩けるのです。
でも、ところどころ怪しい
積雪は1Mほど、埋まったら動けなくなるかも、
不安を感じながら森へ登ってみました。
途中、埋まりましたが何とか脱出、人間雪だるま状態で到達

雪が積もる森は綺麗です
葉が落ちて見通しが利きます
クロスカントリーの跡が
地元の人に聞いたら、平湯温泉から地続きで福地まで滑れるそうです

先へ進むと、クマザサテントが雪の重さで崩壊、土に還る

奥へ進みモーションカメラを回収
大きな猿(多分ボス)が群れを連れてきても大丈夫か、
雪の具合を調べているようです

帰り際、枝の先を見るとつぼみが膨らんでいます
春は確実に近づいています
道具番屋の工事は3月下旬から
3/20には駐車場の雪かき
春とともに一気にいろいろ動き始めます
5/3(土),4(日)はヒダクマ ひらかれる春の森「福地温泉の森 山観日」
この時期、福地の森はこごみ、ぜんまい、わらびの山菜畑
参加費無料、山菜は一人一袋まで
連休中、春の福地を楽しんでみませんか?
道具番屋の建築風景もご覧になれます
お申し込みはこちらまで
Comentarios